イメージとは違う?介護の職に就くメリットとは

444274a663e0eb2dff073dc6b044f6e2_s

今も昔も、介護を行うという想像をすると、体もこころも負担が大きく長続きしないというイメージが先行しませんか?
そして、介護の職員募集を求人でたくさん見かけることで、「やっぱりきついからながつづきしないんだ」という風にマイナスイメージが強まっていませんか。
確かに、介護にまつわる求職は非常に多いです。そして、この傾向は昔からあまり変わっていません。
では、実際に介護の仕事とはどんな雰囲気やどんな仕事内容なのか。そこからメリットを探ってみましょう。

○体はよく使う介護の仕事
身体的にきつい…というイメージが強い介護の仕事ですが、実際に体は動かします。管理・職や施設長クラスになれば、地域や福祉関連の会合やミーティングが中心の働き方になることもあります。
ただ、現場で指揮をとる介護福祉士はじめ、ヘルパー、介助を担当する人は、とにかく動きます。
ただ、じっと座って仕事をもくもくとこなすことが辛い人にとっては、反対に介護の仕事は向いているかも知れません。もちろんお世話をすることが仕事なのですが、話をしながら、利用者の反応や様子を見ながら行うので、かっちりとした仕事をしているという雰囲気ではありません。和やかな雰囲気の中で仕事をすることができるのがメリットでしょう。

○介護の職員 給料に満足するなら資格を
全般的に「きつい・安い」が介護職員の労働条件に対するイメージをもつ人がいまだに多いようです。
確かに、介護の道に方向転換をしてから初めて働き始めるときの給料は、さほど高くないかもしれません。しかし、新たな職種に転職するとき、往々にして介護に限らずどの業界でも同じようなことはあるでしょう。

●介護の実績はこれから大きなメリットに
現在でも、介護サービス施設の新設が止まりません。子どもを受け入れる施設が増えずに、介護老人ホームはどこかしこで建設が進んでいるのはなぜか。
保育園問題があれほど世間をにぎわせているなら、受け皿を増やせば良いと思いませんか。それでも増えない理由は「子どもの数は将来増えない」からです。
介護の質やトラブルが問題になることがこれまでもありましたが、介護施設が不足して受け入れ先が無いという問題はニュースになりませんね。これから高齢者を受け入れる器が必要で、利用増加にあわせて施設受け入れが可能なほど施設が増えているからです。
今後は、あらゆる業界があらゆるサービスの軸として「介護」や「介護職」との連携を求めてくると考えられます。今、介護の経験や知識を蓄え、実践しておくのは、将来的なメリットも大きくなるでしょう。

関連記事

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s

    2016-12-18

    外資企業のバックオフィスで働きたい人の心得とは

    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…

ピックアップ記事

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s
    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…
  2. 15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s
    介護の現場は過酷で辛い・・・こんなイメージを持っている人が多いのではないですか。もちろん、どんな仕事…
  3. b14b3e230625795da3c15b519eae219d_s
    介護の現場は常に人が不足しています。そして、介護が日常で要所必要な人、介護士がいる環境でなければ日常…
  4. ac2abce4f4c8381eba993937c2db82a0_s
    不動産業界への転職、特に不動産仲介営業をする場合には宅建の資格を持っていると有利だということを耳にし…
  5. 03b12eaa39d36f3457092a27fe104195_s
    介護の業界では、主に施設を利用する人に向けたサービスの提供と、老人ホームに入居している人の生活支援や…
  6. 15f1c082d5fbca1b9d70326fb627087e_s
    職種や業種によって働き方や勤務時間帯は様々ですが、中でも自分が従事している以外の就労条件は気になると…
  7. 9bf1be0e5a636e360eeb24b79569d47d_s
    数年前から、ネットワークエンジニアの仕事は、次第に右肩を落とすように急減していくと言われてきました。…
  8. PAK75_bizman20140823093347_TP_V
    今就職活動をしている人、求職中の人は大多数が、「先の将来を豊かにしたい」「できるだけ長く安定した職業…
  9. PAK77_sumahodetel20140823111801_TP_V
    就職活動をするうえで、資格を取得していると優遇され、また有利に働くことは良くあります。その道に通じる…
  10. sayapon20151005094013_TP_V
    就職活動を行っている人は、実際に「転職したらどの程度の年収がもらえるのか」、がリアルな着目ポイントで…

話題をチェック!

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s
    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…
  2. 15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s
    介護の現場は過酷で辛い・・・こんなイメージを持っている人が多いのではないですか。もちろん、どんな仕事…
  3. b14b3e230625795da3c15b519eae219d_s
    介護の現場は常に人が不足しています。そして、介護が日常で要所必要な人、介護士がいる環境でなければ日常…
  4. ac2abce4f4c8381eba993937c2db82a0_s
    不動産業界への転職、特に不動産仲介営業をする場合には宅建の資格を持っていると有利だということを耳にし…
  5. 03b12eaa39d36f3457092a27fe104195_s
    介護の業界では、主に施設を利用する人に向けたサービスの提供と、老人ホームに入居している人の生活支援や…
ページ上部へ戻る