営業は楽しさを感じられる仕事 介護施設のアプローチ

03b12eaa39d36f3457092a27fe104195_s

介護の業界では、主に施設を利用する人に向けたサービスの提供と、老人ホームに入居している人の生活支援や介助が主な仕事として注目されます。
介護従事者は、取得した資格でもって介助、また運営や日常生活のケアプランを立案するなどの仕事を行います。

しかし、近年の超高齢社会化や介護保険制度導入によって、介護業界は非常に活発にめまぐるしく動いています。施設やサービスの多角化も進み、支援センターの充実と利用度の拡大に至るまで、望む利用者を待っているだけの集客ではなく率先して営業を行う施設も増大しています。この事を受けて施設運用に踏み切る企業や経営者は、介護を通して様々なサービスを考え、営業を掛けているのです。

○オリジナルのサービスを提供する介護施設が増加
特別養護老人ホームなど、医療設備が整った環境で入居をする高齢利用者は、主に寝たきりの状態、または持病を患い長期的療養が必要な人がほとんどです。この場合は、病院側の施設充実と環境への配慮、サービスに対する考え方によって、快適度が決まると言えるでしょう。
特養老人ホームに入所した家族がいる場合、容態の急変などに対応するスピードも速く、病状に対して経過観察をしてもらえる点では安心して任せられます。しかし半面、病院の延長上にあるような施設も少なくないため、サービスという面ではまだまだ改善してほしいという希望を持っている人もいるようです。

●有料老人ホームのサービスと営業
年金受給者に対して、安心して日々の生活を見守られながら、プライバシーを保護しつつ医療機関とも連携を図る有料老人ホームが急増し、営業も盛んにおこなわれています。
つれあいを無くした高齢者が、1人で家に住まい続けることに対して不安に思う家族が入居を勧めるパターンが多いですが、家族が安心して任せられる施設かどうか、また食事や運動、施設の環境などにどのようなサービスがあるのかなど、選択基準は様々です。
利用する人と家族にとって、安心して楽しさを感じられる施設、そして多くの人に利用してもらえるように自信をもって営業できるような素晴らしい有料老人ホームは、自信をもって勧めることができます。このようなサービスを考えて形にしていく事も営業の楽しさの一つでしょう。
また、サービスの良さを理解して入居を決めてもらえたことへの充足感や楽しさも高まります。
介護の現場では、営業になれておらず、サービスをどのようにアプローチしていくか悩ましく感じる人もいるでしょう。
しかし、良いものは自信をもってその良さをアピールすることで、素直に受け入れられるでしょう。人を喜ばせるサービスを扱い、その良さをくみ取ってもらえる事こそ、介護業界の営業担当が感じる楽しさ、喜びであり、やりがいでしょう。

関連記事

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s

    2016-12-18

    外資企業のバックオフィスで働きたい人の心得とは

    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…

ピックアップ記事

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s
    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…
  2. 15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s
    介護の現場は過酷で辛い・・・こんなイメージを持っている人が多いのではないですか。もちろん、どんな仕事…
  3. b14b3e230625795da3c15b519eae219d_s
    介護の現場は常に人が不足しています。そして、介護が日常で要所必要な人、介護士がいる環境でなければ日常…
  4. ac2abce4f4c8381eba993937c2db82a0_s
    不動産業界への転職、特に不動産仲介営業をする場合には宅建の資格を持っていると有利だということを耳にし…
  5. 03b12eaa39d36f3457092a27fe104195_s
    介護の業界では、主に施設を利用する人に向けたサービスの提供と、老人ホームに入居している人の生活支援や…
  6. 15f1c082d5fbca1b9d70326fb627087e_s
    職種や業種によって働き方や勤務時間帯は様々ですが、中でも自分が従事している以外の就労条件は気になると…
  7. 9bf1be0e5a636e360eeb24b79569d47d_s
    数年前から、ネットワークエンジニアの仕事は、次第に右肩を落とすように急減していくと言われてきました。…
  8. PAK75_bizman20140823093347_TP_V
    今就職活動をしている人、求職中の人は大多数が、「先の将来を豊かにしたい」「できるだけ長く安定した職業…
  9. PAK77_sumahodetel20140823111801_TP_V
    就職活動をするうえで、資格を取得していると優遇され、また有利に働くことは良くあります。その道に通じる…
  10. sayapon20151005094013_TP_V
    就職活動を行っている人は、実際に「転職したらどの程度の年収がもらえるのか」、がリアルな着目ポイントで…

話題をチェック!

  1. 56c5f5c6c1d91d9e2a2795829f1e19d9_s
    日本国内には、新規参入事業や老舗の会社、また外資系企業に至るまでいろんなタイプの企業が存在します。ど…
  2. 15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s
    介護の現場は過酷で辛い・・・こんなイメージを持っている人が多いのではないですか。もちろん、どんな仕事…
  3. b14b3e230625795da3c15b519eae219d_s
    介護の現場は常に人が不足しています。そして、介護が日常で要所必要な人、介護士がいる環境でなければ日常…
  4. ac2abce4f4c8381eba993937c2db82a0_s
    不動産業界への転職、特に不動産仲介営業をする場合には宅建の資格を持っていると有利だということを耳にし…
  5. 03b12eaa39d36f3457092a27fe104195_s
    介護の業界では、主に施設を利用する人に向けたサービスの提供と、老人ホームに入居している人の生活支援や…
ページ上部へ戻る