- Home
- 2016年 11月
アーカイブ:2016年 11月
-
経理担当から他部門へステップアップ 実は意外に近道?
経理は、会社の経営と売上を測るために掛かる金銭を数値化する、企業の中枢管理部門と言えます。日々の業務は一般職として扱う企業も多いですが、その業務は常に正確さを求められ、数値化された経営状態を毎日記録していくという、どの会… -
外資金融系企業で働く女性になるためには
日本では、女性の社会進出が目覚ましく叫ばれる時代になってきましたが、実際に女性が男性と第一線で活躍できる場として認知度が高いのは、外資金融系企業ではないでしょうか。 (さらに…)… -
海外営業で必要なスキル3選
日本企業にとどまらず、海外でも自分の可能性と能力を生かしたいと転職を考える人に向けて、海外企業で勤務する際に備えておきたいスキルや心構えをご紹介します。 (さらに…)… -
海外企業にも残業はある?仕事の働き方と求めるもの
日本でたびたび問題となるサービス残業。これは、就業規則などで就労時間が決まっているにもかかわらず、その時間を超えて行う労働を意味します。長時間仕事をして、会社に貢献するのが美徳・・・と考える風潮は日本にもまだ根強く残って… -
営業マンは総合職?役割と仕事の内容を知ろう
就活をする時に、「総合職募集」「営業職求む!」というようなことばをよく見かけると思います。自分のしたい仕事が、その企業のなかでどのポジションに当たるのかということをきちんと理解したうえで求職内容を確認しましょう。 (さら… -
営業でトップを獲得するための秘訣はこれだ!
営業と言う職種は、どんな業界においても必要なポジションです。自社の商品やサービスを宣伝し販売を行う上で、欠かせないのが営業マン。売り上げを作る企業の顔であり、企業の商品アピールをするために時には切り込み隊長として前に出て… -
介護職の今後 高齢社会の将来と変化を予想する
高齢化社会が進むと言われていた十数年前には想像もできなかったほど、急速な勢いで高齢社会は定型化しました。これからも高齢者介護はますますニーズが増え、介護職の人材が求められるでしょう。 (さらに…)… -
介護職で更にキャリアアップ!現場で役立つ資格を取ろう
高齢社会を迎えて、健康な高齢者が多い一方で日常的な介助を必要とする人も多く、介護職のニーズは常に高まる一方です。介護施設の着工件数も右肩上がりを続けており、施設介護や訪問介護など、そのスタイルやレベルに応じた適切な介助サ… -
ネットワークエンジニアの需要 将来は明るい?
IT業界で働いている人は、専門的なスキルを活かして仕事をしています。しかし、常に発展と再興を繰り返している分野だけに、将来性を不安視する人も少なくありません。今行っている仕事がいつまで通用するのか。また新しい技術が出てき… -
介護職の資格取得と就職 手取り額をキャリアで増やす
介護職ニーズが高まりを見せている事は、いまの高齢者人口からみても容易に分かります。サービスが多様化し、そこに必要な人員も明らかに不足しています。 これから介護職を目指そうと考えている人は特に、資格を取得して事業所や施設な…